• ホーム
  • 富士に引き寄せられた人たちの幸せな後ろ姿

富士に引き寄せられた人たちの幸せな後ろ姿

登場人物のほとんどが背中を向けていますが、
目を細め、笑顔で富士を眺めているのが想像できますね。
まるで自分もさざえ堂に上がって
富士山を眺めているよう、あぁいい気持ちだこと。

さぁ皆様、
『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ参りましょう!

**************************

お江戸見物で深川の八幡様まで来たら、
ぜひとも足を延ばしたいのがここ「五百羅漢寺」と「さざえ堂」です。


北斎 富嶽三十六景「五百らかん寺 さざえどう」

小名木川沿いを東へ進むと下屋敷や町家の途切れたあたりから
右手に広重の「深川洲崎十万坪」で描かれた広漠とした埋め立て地が現れます。
そして左手に見えてくる高層のお堂が目的地のさざえ堂です。

というのは、江戸時代のお話し。

現在では、都営新宿線の西大島駅を降りたところに「五百羅漢跡」という標柱が残るのみで、
五百羅漢寺は羅漢様たちとともに目黒の方に移ってしまいました。

五百羅漢寺には当時、ご本尊の釈迦如来像と536体の羅漢像が安置されていました。

羅漢とは、お釈迦様の弟子のうちの悟りを極めた高僧で
一人ずつ皆違うお顔をしています。
座像なのですが、座高が90cm位なのでほぼ等身大。
それらが本堂を中心に、左右に長く突き出したお堂に
ズラーッと並んでいたというから、ありがたくも、
ちょっと恐ろしい光景だったのではないでしょうか。

五百羅漢を見た後は同じ敷地内に建てられたこれまた珍しい「さざえ堂」に登ります。

さざえ堂は三層からなる建物で、内部がらせん構造をしていたそうなのです。
上りと下りの階段が交差することなく、堂内を廻ることができました。
中には観音像が100体。
百観音の霊場巡りが一度にできてしまうという、何ともお得な施設なのでした。

それにしても、五百羅漢と百観音、
いっぺんに600体も拝んじゃおうと言うのだから、すごいお寺です。
どれだけご利益があるものなんでしょうかね。

さざえ堂の3階には展望テラスがあり、これも人気の理由でした。
当時としてはかなりの高層建築で、眺望は抜群。
南には海の向こうの房総から品川沖、東を向けば筑波山、もちろん富士山もよく見えました。


富士山の右には、木場の材木が林立していますね。
展望テラスには、今日も大勢の見物客がいます。


右の座っている二人は、ご夫婦で巡礼の旅をしているのでしょうか。
あちこち回らなくても、このお寺だけでだいぶ数が稼げましたね。


その隣は、オシャレな羽織を着た若旦那風の御仁。
普段、肉体労働なんかしないからでしょうね、
階段がきつかったと見えて、しきりに汗を拭っています。


反対に左端の小僧さんは、足の筋肉がムキムキで階段なんかへっちゃらという感じ。
お使いの途中で寄り道なのか、富士山を指差してはしゃいでいます。


脇差しの男性は、江戸見物に来たお上りさんかな。
江戸は怖い所だと聞いて、市内観光にも道中差しを手放せないとか?


お子さん連れのマダムは、丸髷で前帯。
当時の妻女のよそ行きファッションです。


最前列には、二人の世界を作っているカップルがいます。

あんたぁ見て、富士山、きれいねぇ。
何言ってやがる、おまえの方がきれいだよ。

はいはい、どうぞ勝手に盛り上がっちゃってください。


そうそう、お堂の軒に鳩が巣を作っていますよ。
北斎さん、芸が細かいです。

**************************

カエルの旅、次回もどうぞお楽しみに!


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら