16日は満月ですね

16日の日曜日は満月。
細かくいうと
16日の13時に満月を迎えるそうですよ。
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-13-23-59-22

満月の晩に、
お財布をお月様に向かって
フリフリ振ると金運がアップするらしい!
なんていう説もありますが、
どうなのでしょうね!?

その時に、
お財布のなかみを全部ぬいて
カラにするのがポイントだとか。
そしてお財布をガバッと開いて
お月様に向かってフリフリするのだそうです。
ちょっと楽しそうですよね。
(やってみようかな!)

お財布のなかみを一度カラにすると
自然と整理整頓したくなりそうです。
要らないレシートやら、メモ紙やら、
処分してすっきりとしたお財布に変身したくなるのかも。
こうした整理整頓が金運アップにつながるのかなぁ、なんて思います。

そんな満月にちなんだ作品のなかで
ピカイチ、「猿わか町よるの景」の華やかさ!
hiroshige308_main
満月の光に照らされた道行く人の影、
店じまいをするところ、
まだまだ明かりがついている店、
にぎわいの夜のなか、
人々の浮き浮きした気持ちが伝わって
楽しそうなおしゃべりや笑い声が聞こえてきそうです。

sakura

さて、写真は横浜元町にある日本茶専門店「茶倉(さくら)」さんのお茶です。
いま、このお茶&スイーツと「猿わか町よるの景」のセットを送料無料で販売しています!
くわしくはこちらをご覧くださいね。

秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セットのご案内
月が美しい秋の夜長は、 「猿わか町夜の景」と日本茶とスイーツでのんびり過ごしませんか。 10 月31 日は「日本茶の日」。 大切な人へのギフトにも・・・

にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ にほんブログ村 美術ブログ 美術情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら