• ホーム
  • 秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セットのご案内

秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セットのご案内

秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セット
月が美しい秋の夜長は、
「猿わか町夜の景」と日本茶とスイーツでのんびり過ごしませんか。
kspe10 月31 日は「日本茶の日」。
大切な人へのギフトにもおすすめ致します。
spe40「日本茶の日」
1192(建久2)年の10 月31 日にあたる日、日本臨済宗の開祖・栄西(1141~1215)が
留学先の中国で一般的に飲まれていたお茶の種子と製法を持ち帰った日。
kspe

秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セット
歌川広重 名所江戸百景「猿わか町よるの景」 ¥14,580(税込)
満月に照らされた猿わか町は、現在の浅草6丁目あたり。芝居が終わり、家路に向かう者や月夜に照らされた通りでおしゃべりをする者も。この作品にインスパイアされたヴァン・ゴッホが名作「夜のカフェテラス」を描いたといわれています。
kyaji大判専用額縁1枚  ¥10,800(税込)khosi2
秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セット
横浜元町の日本茶専門店「茶倉(SAKURA)」のお茶とお菓子
●上級煎茶足久保と自家製クッキー ¥2,600(税込)
煎茶足久保は静岡県足久保産。山あいの朝霧がたつきれいなお水が流れる畑でできたお茶は、葉の香りが広がる滋味深い味わいです。足久保茶は歴史的にも古く、静岡茶発祥の土地のお茶と言われています。またその昔、徳川幕府の献上茶として使われていました。お茶と一緒に浮世絵を眺めながら、歴史を感じて頂けたらと思います。
日本茶専門店 茶倉 http://www.sakura-yokohama.com/shop/

【上級煎茶足久保と自家製クッキーの内容】
・上級煎茶 足久保80g
・自家製抹茶チョコチップクッキー5 枚入り
・自家製ほうじ茶クッキー5 枚入り
※クッキーは茶倉の抹茶や手焼きしたほうじ茶を使った手作り。
kyaji抹茶チョコチップク ッキーの原材料
薄力粉、バター、三温糖、卵、チョコチップ゚、抹茶、ベーキングパウダー
kyajiほうじ茶クッキーの原材料
薄力粉、バター、生クリーム、三温糖、卵、くるみ、手焼きほうじ茶、ベーキングパウダー

kban

受付:11 月30 日(水)まで

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら