江戸版なぞなぞ判じ絵

判じ絵とは、絵に描かれた音で読み解く
江戸版なぞなぞのこと。

まずは下の絵をご覧ください。
なぞなぞ判じ絵
浮世絵のなか、左上に小さな小窓がありますよね。
このなかに描かれているのは、
菜っ葉が二把、矢、沖、田。

これを読み解くと
菜っ葉(な)が二把(にわ)、矢(や)、沖(おき)、田(た)で、
「なにわやおきた」となります。

「なにわやおきた」とは、大人気だった
茶屋の美人看板娘の名前。
今でいうアイドルですね。

判じ絵の判じとは、
判断するという意味。
つまり、判じ絵を見て
描かれているモデルの名前や
あるいは地名を当てるという
洒落のきいた言葉遊びだったんです。

ではプッと笑っちゃう判じ絵をふたつ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-23-13-25
目が黒いから「目黒」

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-23-13-11
顔が「あ」という人が、
「さ」の文字のおならをして
「くさ」だから「浅草」

和みますね…

こんなかんじで
いろいろな作品の判じ絵を
読み解いてみるのも面白いですよ。

にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら