• ホーム
  • 浮世絵から読み解く女心〜其の1

浮世絵から読み解く女心〜其の1

美人画の巨匠、
喜多川歌磨の「風流七小町 花のいろは」に
フューチャーしてみたいと思います。

ちょっと気怠そうな雰囲気を醸し出した美女がひとり。
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-18-23-38
たばこをふかしながら、
なにやら書物を読んでいる作品ですが、
着物と長襦袢、それぞれの柄に
せつない女心が描写されていたのです。

着物の襟元や裾に描かれているのは
秋の紅葉と枯れ葉…。
ところが、その下に着ている長襦袢の柄は
燃えるような紅色に桜の花びら模様…。

心のなかは、春のような華やかさを抱きながらも
外見は少しずつ老いて秋色になってしまう、というせつない女心。

美女の髪のそばに小野小町の
あの有名な和歌が記されています。
小町晩年、人生を振り返って詠んだ歌といわれています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-18-53-14
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに

桜の花が春の長雨に散ってゆくように、
私の美しさも儚く色褪せてしまったわ

という気持ちでしょうか。

しかし、この美女、読書家だと思いませんか?
歌磨はここにどんな意味を投影したのでしょう。
勝手な推測ですけれど、
外見だけではなく、
内側も磨こうと向上心の高い美女なのでは。

また逆説的にいえば、
外見は老いても、心や考え方は頑なにならず、
いつまでも若々しくある、と見ることができますよね。
https://www.kanazawabunko.com/?pid=60513425

にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ にほんブログ村 美術ブログへ


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら