岩下書店 | 復刻版浮世絵木版画専門店
北斎展開催記念1000円Offクーポンはこちらから

超絶技巧! 美人が、より美人に見える「毛割」の技術

髪の毛の一本一本まで、
しかも生え際まで彫りで表現する
技法を『毛割(けわり)』といいます。

1

この技法は、彫師にとって
もっとも難しい卓越した技術を要するため、
親方格の彫師が担当をする作業と言われ、
こうした立場の彫師を“頭彫(かしらぼり)”と呼びます。

3

絵師の大まかに書かれた版下絵のアイデアとデザインセンスを、
彫師が高い美意識と高度な技術を持って彫り上げていきます。

版下絵が大まかというのは、
毛割は彫師にとってパターン化された
技術であったため、絵師が下絵に細かく正確に
描く必要性がなかったというわけです。

だからこそ、ここで
一本一本の毛を美しい線で表現する
彫師にとっての本領発揮、
腕の見せ所、底力を示す
ところなのですね!

2

さて毛割には、
最も標準的な表現のすっと長く髪を彫る「通し毛」、
そして
生え際を櫛で梳いたように見せる「八重毛(やえげ)」の
表現方法があります。

「八重毛(やえげ)」のように、
額の生え際や襟足などのほつれ毛の先まで美しく、
より複雑な髪の動きを表現するものは、
特に歌麿の美人大首絵の最盛期に発達しました。

4

また、美人画では
髪の生え際や襟足などに
1本のほつれ毛をあえて描くことがあります。
これによって髪はもちろん、
女性の表情までもが、より自然に見えるというわけですね。

5

超絶技巧と言わしめる
この繊細な髪の表現は、
人物の生き生きとした描写の美しさを際立たせ
私たちを惹きつけてやみません。