• ホーム
  • 富士のたもとで人間模様、北斎劇場のはじまり、はじまりぃ

富士のたもとで人間模様、北斎劇場のはじまり、はじまりぃ

あぁ今回も面白い!
北斎さんの絵は景色だけではなく、登場人物の表情、仕草も必見です!

さぁ皆様、
『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ参りましょう〜!

**************************

富嶽三十六景シリーズ中、愛知県からの作品は2図あります。
「尾州不二見原」と「東海道吉田」です。

しかし、残念なことに「尾州不二見原」に描かれた富士山は、
近年、南アルプスの山を見間違えたものだと判明してしまいました。
名古屋からは地理的に、富士山は見えないのだそうです。

でもご安心ください。

「東海道吉田」の富士見茶屋から見えている富士山は大丈夫、本物です。
吉田宿、豊橋市からは現在でも、頭の先っちょだけでなく、
もう少し下の方までばっちり見えます。


北斎 富嶽三十六景「東海道吉田」

東海道の吉田宿といえば、
続く「御油」赤坂」と並んで街道イチの繁華街でした。
飯盛女というサービス業のお姐さん方が多い
男衆のパラダイスだったようです。

そんな背景も意識してか、三十六景シリーズには珍しく、
美女3人が全面にフューチャーされています。

「従千住花街眺望ノ不二」でも吉原の遊女をそのまま描かずに、
花街の手前の田んぼにいる農婦をそれに見立てているようでした。
この絵も吉田宿の雰囲気を、
ポージングを決めた美女たちに、託しているのではないでしょうか。

さて、登場人物たちを少し観察してみましょう。

女性の旅装束はホコリ除けが肝要。
頭には手拭いで姉さん被り、着物の塵除けには上から浴衣を
羽織って腰ひもで留めていたそうです。
後ろ姿美人に見返り美人、何ともアダルトな魅力のお姐さま方です。


茶屋の娘さんは赤い髪飾りで十代とわかります。
袖口からのぞかせた赤の襦袢とコーディネート。
フリルの半衿も可愛らしい、いかにもな若者ファッション。
さすがに東海道一の繁華街だけあって、
なかなかのオシャレ店員さんです。

その娘さんをニヤニヤしながら眺めている二人も
男衆代表として抜擢されたように見えます。
手前の人の服装は特徴がありますね。
紺の胸当てには白で問屋の紋が染め抜かれています。
隣には三度笠が二つに大きな荷物。
どうやら彼は馬で荷を運ぶ、定飛脚の宰領(さいりょう)のようです。
表に馬を休ませ、宰領さんも一服ですか。
紋が「壽」、笠には「永」と「山に三つ巴」の印は、
版元の「西村屋永寿堂」の広告です。


後は、おそらく美女二人を乗せてきた駕籠屋さんですが、
草鞋を叩いて柔らかくしていますね。

おニューの草鞋がチクチクして、歩きにくいのかもしれません。
何だか北斎さんの絵の中の駕籠かきには、いつも和まされます。

7人の様々な立場の人物が、表情豊かに描写されており、
また江戸時代の旅の風俗が色々描かれていて、興味深い作品だと思います。
絶妙に配置されたキャストを見ると、
茶屋も舞台のセットのように見えてきませんか。
今にも東海道中膝栗毛のようなドタバタ劇が始まりそうな
生き生きとした人物群です。

舞台といえば、美女二人が座っている特等席は
まるで歌舞伎小屋の桟敷席みたいですね。
左手から花道に登場してきたのが、千両役者の富士山ってわけです。

よっ、待ってました!日本一!

**************************

カエルの旅、次回もどうぞお楽しみに!


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら