岩下書店 | 復刻版浮世絵木版画専門店
北斎展開催記念1000円Offクーポンはこちらから

庄野 白雨 (しょうの はくう)

石薬師から3キロの庄野。本作は広重の傑作名高い作品です。ひたひたと坂路を走り、上下する人々の足音、藪をざわめかしてはサアッと降る夕立の音やしぶきを見る者の耳に眼に充分感じさせています。

風に向かう二人の姿の力ある筆、斜めに走る坂道の草色は、えもいわれない版画の味で、鼠色を基調とする全幅をきっかりと区切ってこの画面を引き締めています。絵はどこまでも情趣に生き、決して感傷に浸っていない。奔放で健全で粗野でなく厚みもあり、まさに広重一代の傑作です。


番傘の角度から急な雨であることが想像できます。

夕立に伴う強雨風が駕籠の雨除けをあおり、今にもめくれそうになっています。

遠方に見える竹藪を見事な擦りの技術でシルエットとして表現しています。

印象的な空を表現する一文字ぼかしの下には,東海道五十三次とともに地名と作品名が書き入れられています。

商品サイズのご案内

弊社の中判の作品は約32.5~34cm×22~24cmの越前奉書(和紙)(一部商品を除く)に
摺られております。
専用額の大きさは横44cm×縦37cmとなっております。

サイズについての詳細はこちらをご覧ください。

制作動画のご紹介

浮世絵木版画「金沢文庫」がおくる、彫りと摺りの世界を動画でご紹介しています。
左のサムネイルをクリックすると動画が表示されます、是非ご覧ください。

専用額のご案内


浮世版画にぴったりな専用額をご用意しました。

シックな漆塗風の木製枠は淡い色合いの浮世絵を引き立て、
和洋問わずお部屋に彩りを与えてくれます。

アクリル仕様は紫外線から大切な作品を守ります。

アクリル仕様は耐久性があり、割れにくく、紫外線から作品を守るUVカット効果を施しております。

輸送に長時間かかる海外への発送などにも最適です。御用途によってお選びくださいませ。

お届け後すぐに飾れます。

額装を施すことによって、お届け後お気に入りの場所にすぐに飾っていただけます。
心を込めたプレゼントを贈られた方も開封後すぐに飾ってお楽しみ頂けます。

歌川広重(うたがわ ひろしげ)


寛政9年(1797)~安政5年(1858)
江戸八代州河岸の定火消同心、安藤家の長男として生まれた広重。13歳の時、相次いで両親を亡くし同心職を継ぎますが、幼少の時から絵を描くことを好み、歌川豊広の門下となったのが15歳の頃。初期は美人画や役者絵などを描き、1831年頃に発表した『東都名所』シリーズが広重を一流の浮世絵師の地位に押し上げていきました。透視図法を取り入れた画面構成、遠近の対比、広重ブルーといわれる深い藍色の色調やぼかし摺りにも成功しています。そして広重の代表作、1833年頃に刊行が始まった『東海道五十三次』は、浮世絵史上最大のヒット作になりました。晩年には江戸への思いを込めた一大連作『名所江戸百景』に取り組み、好評のために百景を越え、百十五図が刊行されました。

東海道五十三次 歌川広重

江戸と京都を結ぶ東海道は、いまも昔も変わらぬ交通の大動脈です。その道のりに設けられた53の宿場と出発点の江戸日本橋、終点の京都三条大橋の図をあわせた五十五図の浮世絵シリーズです。今では想像もつかないことですが、江戸時代の人々は日本橋から京都までおよそ2週間をかけて旅をしました。気軽にはできない東海道の旅への憧れから、この作品は見る人に旅の疑似体験を与え、大ヒットとなりました。広重は、それぞれの宿駅ごとに季節感のある題材を選び、それは景観だけにとどまらず、風俗も描きながら、そこに行き交う人々の生命力あふれる存在感をも描き出しました。