• ホーム
  • おんな北斎の異名を持つ、北斎の三女『葛飾応為』の魅力

おんな北斎の異名を持つ、北斎の三女『葛飾応為』の魅力

「オーイ、オーイ、アゴ!」

北斎は、三女の阿栄(おえい)を
こう呼んでいました。

いつも北斎が「オーイ!」と呼んでいたので
そのまま画号が「応為」(おうい)になったのだとか。

「オーイ、オーイ、アゴ!」

オーイはいいとして、
アゴ!?

自分の子供とはいえ、
女性に対して
なぜに「アゴ」などと呼んでいたかと申しますと

阿栄のアゴが出ていたのだそうです・・・。

↑ウィキペディアより画像引用

・・まぁ呼び方の話はこの辺にしましょう!

あの奇才天才の北斎が、
「自分の美人画は阿栄(応為のこと)には及ばない」と言ったとか。
それほど応為は美しい作品を描いたのです。

光と影、光と闇を自由自在に操るように描いた応為は
バロック期の画家レンブラント・ファン・レインにたとえられ、
『江戸のレンブラント』ともいわれています。


↑ウィキペディアより画像引用『フランス・バニング・コック隊長の市警団』

さて、その応為が描いた作品の中で
もっとも魅力的といわれる『吉原格子先之図』。


↑ウィキペディアより画像引用/葛飾応為『吉原格子先之図』

『吉原格子先之図』(よしわらこうしさきのず)では、
暗闇と光との対比により、
吉原の遊女とその格子の先が幻想的に美しく、
遊女の顔は眩く、覗きこむ庶民の羨望も表現されています。

私生活の応為は、画家と結婚をしましたが、
性格の強さからか
二人は「絵」が原因で離婚をしました。

その後応為は、北斎の元に戻るやいなや、
北斎は中風(脳卒中)で倒れてしまいます。

北斎の看病や生活のサポートを
応為はするのですが、
掃除や食事の支度などは一切行わず、
ゴミが増えると二人で引越し、
食事はいつもどこかで買っていたようです。

では応為のするサポートとは何かと申しますと
北斎が使う絵具の色を調合したり、
絵の一部を描いたりアシスタント的な作業のほか、
北斎の代筆も行っていたともいわれています。

応為と北斎は、お互い芸術三昧の日々を過ごしました。
北斎が死ぬ瞬間まで絵を描き続ける環境を応為は用意したのです。


↑ウィキペディアより画像引用/葛飾北斎『空満屋連和漢武勇合三番之内 大井子と樊噲』

これは葛飾北斎が描いた応為の画です。

酒樽をかかえる様子から
頼りになる姉さんであることが伝わってきますね。

北斎の死後8年経った頃、
応為は絵の仕事をするため出かけると言い残し、
そのまま家に帰ることはありませんでした。

応為が、どのような環境にいたのかは
謎です。

好きな絵を描くことはできたのでしょうか。

北斎のように
最後まで好きな絵を描いていたらいいなと
感じる方は多いでしょう。

最後に
昨年11月22日オープンした
すみだ北斎美術館の常設展示の北斎と阿栄のお人形を
撮影許可と公開許可をスタッフの方に確認いたしましたので
ご紹介します。


↑すみだ美術館 阿栄と北斎

本当に・・・・・・まるで生きているようです・・・・・。
夢中になって絵を描く北斎、
そして北斎を見守る娘、応為。

父と娘の幸せな時間。
素敵ですね。


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら