• ホーム
  • Trick or Tea!!10月31日は日本茶の記念日です

Trick or Tea!!10月31日は日本茶の記念日です

世の中ハロウィン一色ですが、
浮世絵好きで日本文化をこよなく愛する皆さま!!
10月31日「日本茶の日」でもあるのです!
1
今から824年も前のこと、
鎌倉時代初期、1192(建久2)年の10月31日にあたる日、
日本臨済宗の開祖・栄西禅師(1141〜1215)が
留学先の中国で一般的に飲まれていた
お茶の種子と製法を持ち帰った日
といわれています。
その後、お茶は全国に広まっていきました。

実はそれ以前、奈良・平安時代に
最澄、空海がお茶の種子を持ち帰っていたのですが、
この頃のお茶はとっても貴重なもので
上流階級の人だけしか口にすることができなかったそうです。

栄西禅師は持ち帰ったお茶の種子の製法、
飲み方はもちろんのこと、お茶の成分の効能などを
『喫茶養生記』という一冊にまとめあげたのです。

普段なにげなく飲んでいるお茶に
こうした歴史があったなんて感慨深いですよね。

先日のブログにも書きましたが

デザインの神様が隠れている茶箱のラベルデザイン
ほっと一息つこうと思い立ち、 横浜元町にある日本茶専門店「茶倉(さくら)」さんへ。 今日は『季節の和菓子セット』を選んでみました。 組み合・・・
コーヒーや紅茶も良いけれど
お茶、いいですよね(しみじみ…)

お茶に含まれる成分は
健康に良いといわれているし、
なによりもお茶の香りは
リラックスしたい時にも
キリッとしたい時にも合いますよね。

お茶といえば
水茶屋の難波屋おきたさんが連想されますが、
おきたさんは先日もブログで取り上げたばかり。

難波屋のアイドル、おきたの恋と強運
浅草の水茶屋「難波屋(なにわや)」の看板娘、おきた。 歌磨に描かれたことで、おきたの人気はうなぎ上り。 この作品は「高名美人六歌撰 難波屋 おきた」です・・・
そこで今回は
日本茶の日を意識して、こちらをクローズアップ!

北斎、渾身の富嶽三十六景から
『駿州片倉茶園の不二(すんしゅうかたくらちゃえんのふじ)』です。

2

雪の残る富士山に見守られるように
茶園で働く人たちの姿を描いています。
栄西禅師から始まったお茶が
こうしてたくさんの人の手で作られている風景
です。

あぁ疲れたわ〜、なんて腰をトントン叩きながら
時々富士山を見上げ、元気を取り戻していたのかもしれません。

3

並んで茶摘みをする女性たち、休憩をする女性たちの姿。
これも順番だったのでしょう。
休憩をしながらどんなおしゃべりをしていたのでしょうか。

4

どうやらこの馬は橋を渡るのを嫌がっているようです。
困りましたね!!
この後、無事に渡ったことを祈ります…!!

色彩も鮮やかで
入り江の藍色、
まさしく北斎ブルーが効いた本作品の詳細はこちらになります。
https://www.kanazawabunko.com/?pid=60513274

お茶の日を記念して
横浜元町にある日本茶専門店の茶倉(さくら)さんとの
コラボ商品もございます!
どうぞご覧くださいね。11月30日(水)まで受け付けております。

秋の夜長に浮世絵&お茶お菓子セットのご案内
月が美しい秋の夜長は、 「猿わか町夜の景」と日本茶とスイーツでのんびり過ごしませんか。 10 月31 日は「日本茶の日」。 大切な人へのギフトにも・・・

にほんブログ村 美術ブログ 美術情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ


商品を探す


ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月~金 9:00~18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら