これ木版画ですよね? 思わず摺師さんに確認してしまった
こちらは摺師さんの工房で見せていただきました。 橋口五葉(1881年〜1921年)、 『髪梳ける女』です。 左手は豊かな髪をひとまとめ・・・
こちらは摺師さんの工房で見せていただきました。 橋口五葉(1881年〜1921年)、 『髪梳ける女』です。 左手は豊かな髪をひとまとめ・・・
彫師さんの工房から 数え切れないほどの校合摺り(きょうごうずり)が出てきました。 校合摺りとは、 主版(おもはん/線画を残して彫る)を彫り終わ・・・
昨日は、彫師さんのご紹介をさせていただき、 今日は摺師さんのご紹介です! 摺師さんの工房では 三人のお弟子さんが黙々と 作業に向かっています。 ・・・
長く使い込んで 彫師の指先となっている彫刻刀です。 見てください、 こんなふうに墨線を 残すように彫るのです。 こうやって・・・
年末も押し迫った師走のこの時期! 何もかもがあわただしくなってきた今日この頃! 私自身も何かとせわしなく動いています。 いやぁ、わたくし、師ではありません・・・
髪の毛の一本一本まで、 しかも生え際まで彫りで表現する 技法を『毛割(けわり)』といいます。 この技法は、彫師にとって もっとも難しい卓越し・・・
小春日和な本日、鎌倉へ 企画展「清方と新春の風景」を見に行ってまいりました。 爽快な青空のもと、 わんさか人が行き交う小町通りをぐんぐん進み、・・・
いま楽しい企画展の準備をしています! 新年明けの13日から、 横浜元町の日本茶専門カフェで 復刻版浮世絵の展示をすることになりました! ・・・
東海道は江戸時代に整備された、 江戸日本橋から京都三条大橋を結ぶ全長約490kmの街道です。 時代とともに53の宿場が整い、 文化文政の頃には庶民・・・
皆様こんにちは! シリーズ化のご要望もいただいている(*´艸`)浮世絵まち歩き。 第二弾は 羽田空港国際線ターミナル をご紹介します! いやぁ・・・