-
ギミックいっぱいの相州仲原(2019.06.13)
みなさま、お待たせ!(すごいフレンドリーでごめんなさい(≧ω≦)) だって今回もアート大好き青野カエル女史の解釈が めっちゃ面白いんですもの(๑˃́ꇴ˂̀๑) いやぁほんとに... -
推理したくなる登場人物たちの視線の先(2019.05.16)
みなさま、お久しぶりの北斎さん作品です! その前にみなさまに謝ります。 以前にも富嶽三十六景の解説連載をしていたのですが、 諸事情云々がありまして、実に中途半端な数で終了をしておりました。 ... -
兄嫁と小姑の闘いをバブーで仕切る幼子か(2019.04.24)
みなさま、大変ご無沙汰しております。 こんなに間が空いてしまって みなさまに忘れられてしまっているのではないかしらんと 弱気な気持ちが出たり入ったり。 そんな気持ちを菊様の団扇で扇ぎながら... -
花魁、花扇さんの見る夢は・・・(2018.09.20)
あんなに暑かった夏も終わり、 朝晩はちょっと肌寒い今日この頃。 みなさま、お元気ですか? さあ、アート大好きカエル女史のナビで 歌麿さんの美人画ワールドへいきましょ... -
色っぽいお姐さんを描いた「青楼十二時」シリーズ(2018.08.29)
みなさまお元気でいらっしゃいますか? さて今回は久しぶりの美人画です! アート大好きカエル女史がナビする 歌麿の世界へどうぞ〜! 「青楼」と... -
江戸っ子たちの心を鷲掴み? ちょっと謎の美女を描いた歌麿さん(2018.07.21)
ムムム、 ちょっと謎めいた美人画の謎解きに アート大好きカエルが挑みますよ! こちらの美人、あまり見かけない顔ですが、どなたでしょうか。 &... -
いつの時代にも人の心を惹きつける「神奈川沖浪裏」(2018.07.11)
「お客様の声」を追加いたしました。 (タイトル:机の前に飾って毎日眺めています) 浮世絵をご購入していただき、 こうして喜びの声をいただきますと 私たちも大変嬉しく思います。 本当にあり... -
物騒なタイトル「浮気者」に込められた歌麿さんの親心(2018.06.30)
みなさま、お待たせいたしました! 歌麿さんの美人、またまた登場ですよ。 ************************** ... -
気取りのない、ばくれんちゃんとなら楽しく飲めそう(2018.06.23)
歌麿さんの描く女性って みんな魅力的。 さぁ今回はどんな美人が登場でしょう! ****************** 喜多川歌麿の「教訓親... -
本を読むひまがあったら針仕事でも覚えなさいって、そりゃ手厳しい!(2018.06.17)
暑いの? 寒いの? なんだかよくわからない天候ですね。 みなさま、お風邪など引いてはいませんか? 雨降りが続くこんな日は 浮世絵談義といきましょう。 さぁ 『... -
口はたいそう悪いが、美人おっかさんの登場だ!(2018.06.09)
女性の細やかな表情や仕草を描いたら 右に出る者がいない喜多川歌麿。 そんな歌麿さんの美人画を 北斎・富嶽三十六景の解説で評判の アート大好きカエル女史が わかりやすく楽しく解説します。 ... -
夏の一歩手前の、心和むワンシーンです(2018.06.02)
沖縄や九州、四国は 平年よりも早く梅雨を迎えましたね。 まもなく全国的に梅雨入りとなる 今の季節にぴったりなのがコチラの作品です。 ...