-
初日のドキドキ!!(2017.01.14)
展示会の初日を無事に迎えることができました。 もっとああしよう、こうしようと ひらめきもあり、 期間中に展示の仕方を工夫しようと思います! まずは 腹ごしらえ(笑)。 茶倉さんに着... -
展示会スタート&営業時間の変更のお知らせ(2017.01.13)
復刻版浮世絵木版画の世界 はじまりの春に いよいよ本日から展示会スタートです! 春の気配をいち早く お届けできるよう 素敵な作品を並べました。 展示している作品はもちろ... -
展示会の搬入してきました!(2017.01.12)
明日からの展示会の搬入をしてまいりました。 セレクトした作品、いい感じに並んだと思います! 茶倉さんの雰囲気が本当に素敵なので 浮世絵がより映えますね。 ありがたいです! ... -
今の時期にピッタリ合う北斎の作品はコレ!(2017.01.10)
爽やかな天気です。 1月らしいと言ったらいいのでしょうか、 寒いけれど爽やか。 そう、1月といえば この作品が浮かびます。 葛飾北斎 富嶽三十六景 江都... -
成人の日おめでとうございます(2017.01.09)
華やかな振袖の女性たちや キリッとした紋付袴の男性たちを 街で見かけました。 いいですねー、 明るい気分になりますね! そこで 贈る言葉ではないけれど、 絵に... -
復刻版浮世絵の楽しみ方を伝えたい(2017.01.08)
13日から始まる 復刻版浮世絵木版画展「はじまりの春に」の準備中! みなさまに見ていただく作品の解説ブック、 ただいま制作中です。 あれもこれも伝えたい、 あれもこれも写... -
良い「気」の流れる茶倉さんで打ち合わせしてきました(2017.01.07)
寒いですね! みなさま、お元気ですか!? 風邪が流行っているようです。 今日はとっても爽やかな青空ですが、 明日から天候が悪くなるようなので 体調管理をしっかりしていきたいですね! ... -
謹賀新年(2017.01.01)
皆様 あけましておめでとうございます。 2017年がいよいよ幕を開けましたね。 皆様どのような新年を迎えられましたでしょうか? 私事ですが、新年あけてすぐに久々に近くのお寺にお... -
本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。(2016.12.31)
皆様 年末もいよいよ押し迫り、2016年もあと数時間を残すのみとなりましたね。 皆様本年はどんな年でしたでしょうか? 弊社も本サイトを全面的にリニューアルして新たな船出をむかえ、また... -
狐火の言い伝えを描いた「王子装束ゑの木 大晦日の狐火」(2016.12.30)
昭和40年発行の書籍「江戸百景」、 下に見えるのは 昭和39年発行の書籍「富嶽三十六景」。 これも先日お借りした宝物。 かなり年季が入っているので ページをめくるのも 慎重... -
初版昭和40年の『浮世絵事典』に出会った!(2016.12.27)
今日は素晴らしい事典を借りることができました! その名も 『浮世絵事典 上巻・中巻・下巻』です。 各巻とも本文だけで2センチの厚さがあります。 そして初版が... -
2016年のクリスマス、いかがおすごしですか?(2016.12.24)
クリスマスイブです。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 スーパーや百貨店は食品売り場が いつもの何十倍もの賑やかさで スゴイことになっていますね。 クリスマスといえば、 クリスマスカ...