-
浮世絵まち歩きその1~浅草に行ってまいりました~(2016.10.19)
先日久々に浅草に行ってまいりました。 日曜日ということもあいまって、本当に大混雑! いやー、ひと昔前に比べ本当ににぎやかになりましたね。 今回は都営浅草線で行ったのですが、地上出... -
江戸絵画の見かたを学んできました(2016.10.17)
秋晴れのなか、 「おとなのアート&デザインの学校 CORNER」に行ってきました。 アートやデザインを1から学ぶ大人のためのスクールなのだそうです。 授業一覧を見るとどれも気になるものば... -
16日は満月ですね(2016.10.14)
16日の日曜日は満月。 細かくいうと 16日の13時に満月を迎えるそうですよ。 満月の晩に、 お財布をお月様に向かって フリフリ振ると金運がアップするらしい! なんていう説もありま... -
藤澤浮世絵館に行ってきました(2016.10.11)
浮世絵木版画ブーム、きてますよね!? そんな気がしてなりません! だって、 いろいろなところで 浮世絵を見かけます! 電車の車内吊り、 駅貼りポスター、 広告、CMなどなど 浮... -
木版画摺り体験してきました(2016.10.10)
曇り空、小雨の降るなかを 行ってきました 町田市立国際版画美術館。 JR、小田急線町田駅から トコトコ歩いて約15分くらいでしょうか、 緑豊かな芹ヶ谷公園のなかにありました。 企画... -
芸術の秋、真っ盛り(2016.10.07)
気になっていた企画展があり、 寺家ふるさと村に行ってきました。 田園都市線の青葉台駅から バスに乗って 「鴨志田団地」下車。 ひろがる田園風景に 思わず深呼吸〜。 ちょうど稲... -
Beams Japanにいってきました。(2016.10.02)
先日ですが、以前から気になっていた Beams Japanさん に行ってきました。 伝統からスタンダード、 サブカルチャーまで 誇れる 惚れる 日本 という日本... -
横浜のキニナル情報が見つかる![はまれぽ.com]様に取材していただきました。(2016.09.30)
先日久々に取材をしていただきました。 掲載していただいたのは 横浜のキニナル情報が見つかる![はまれぽ.com]さま。 こちらのサイトは読者参加型の企画があり、そこで アピタ金... -
10月のカレンダーを作成中です(2016.09.29)
浮世絵の画像を使って カレンダーを作成しています。 作るたびに、 ああしたい、こうしたいとイメージが先行。 画像をそのまま使うよりも、 ちょっと手を加え、 ジワジワくるかん... -
岩下書店のブックカバーが掲載されました(2016.09.27)
グラフィック社発行の 書店でかけてもらえるブックカバーを集めた 「日本のブックカバー」。 こちらの本を監修した 書皮友好協会の方々のオススメで 岩下書店が使用していたブックカバー... -
あの彦坂木版画のワークショップに行ってきました(2016.09.26)
待ちに待った、あの彦坂木版画さんのワークショップに行ってきました。 彦坂木版画さんはとっても人気なので、 ワークショップの情報を見つけたときは 迷わず即申込しました。 ...