市川鰕蔵の竹村定之進
この絵は写楽の代表的傑作で、寛政六年五月の河原崎座上演「恋女房染分手綱」に登場する役を描いた作品です。ここに描かれた蝦蔵の顔は、実に印象的で吊上がった・・・
この絵は写楽の代表的傑作で、寛政六年五月の河原崎座上演「恋女房染分手綱」に登場する役を描いた作品です。ここに描かれた蝦蔵の顔は、実に印象的で吊上がった・・・
寛政六年七月、都座上演の「けいせい三本傘」に登場する竜蔵と広次を描いた作品です。この狂言には、善人の名古屋山三と悪人の不破伴左衛門がありますが、その名・・・
寛政六年五月、河原崎座上演の「恋女房染分手綱」に出る役を描いた作品です。由留木家を狙う悪人、鷲塚官太夫の弟の役で、これは大敵でなく端敵です。小柄できび・・・
寛政六年五月、河原崎座上演の「恋女房染分手綱」の女主人公、乳人重の井を描いた作品です。重の井は恋人伊達の与作との恋愛が知れ、与作はおいとま、父の竹村定・・・
寛政六年五月、都座上演の「花菖蒲文禄曽我」に登場する役を描いた作品です。敵討をする石井兄弟に助力する田辺文蔵の貧家に、借金の取り立てにくる強欲な金貸し・・・
寛政六年七月、河原崎座上演二番目狂言の「桂川月思出」のお半長右衛門道行の場を描いた作品です。写楽は第二期作品中、大判全身二人立の作を七枚描いていますが・・・
<寛政六年五月、河原崎座上演の「恋乳房染分手綱」による奴一平を描いた作品で、伊達の与作に味方をする役柄でした。この絵は俗に「赤襦袢」と呼ばれてい・・・
写楽の第一期、二人立半身像を描いた五枚のうちの最高傑作と誉れ高い作品です。狂言は寛政六年五月、桐座上演の「敵討乗合話」です。他の半身二人立の絵がそうで・・・
写楽の第一期、二人立半身像を描いた五枚のうちの最高傑作と誉れ高い作品です。狂言は寛政六年五月、桐座上演の「敵討乗合話」です。他の半身二人立の絵がそうで・・・
寛政六年八月、桐座上演の切狂言の「四方錦故郷旅路」に登場する松本米三郎の仲居おつゆの役を描いたものです。芝居は近松物の心中狂言としてよく知られた桜川忠・・・