-
シンプル?いやいや、かなりギミックを効かせた絵ですよこれは。(2017.11.29)
みなさま、お待たせいたしました! 今回も、アート大好きカエル女史の妄想にグイグイ引っ張られます! さぁ 「青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅」へ、ご一緒に! ... -
構図の妙と、登場人物たちのノンビリ感がたまらん!(2017.10.31)
今回も北斎さんの構図の妙に 「オォ〜!」と雄たけびが!! まったくホントに、 北斎さんの構図はオモシロイ!! さぁ、 「アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅」へ、ご一... -
北斎さんの大人気作品「甲州 石班澤」の謎解き(2017.10.24)
漢字遊び? はたまた、 漢字の間違い探し? まるで北斎さんワールドと 芸術家カエルの知恵くらべでありながら、 北斎さんの心のつぶやきが聞こえてくる・・・ そんなドキドキわくわくする展開... -
北斎さん、漢字を間違えた? いやいや、意図的か?(2017.10.18)
今回とり上げるのは 北斎さんが漢字を間違えたの? と物議を呼んだアノ作品です。 真実はいかに。 さぁ、 『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ、ご一緒に! ... -
北斎さんの遊び心? 坊主頭の小僧さんの寄り道発覚!!(2017.10.12)
秋なのに、春真っ盛りの作品をご紹介してしまいます! ジワジワと人気上昇中、 『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ、ご一緒に! 今回のタイトル、坊主頭の小僧さんの... -
天上世界のように描いた、画狂老人 北斎の心を推理(2017.09.30)
今回は、心がシーンと落ち着く静かな世界ですよ。 さぁ、みなさま、 『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ参りましょう。 ***********... -
画狂老人 北斎の目に映った佃島(2017.09.25)
月日の流れの早いこと、早いこと。 あっという間に夏は過ぎ、 この頃じゃあ、街並みにハロウィンの飾りが目につくようになってしまいました。 さぁ皆様、 『アート大好き青野カエル的解釈の... -
海外へのお土産に手摺り浮世絵木版画をお勧めする理由(2017.09.14)
今回は、弊社から発信している「メルマガ」の バックナンバーをここでご紹介させていただきますね。 *** こんにちは! いつも『復刻版浮世絵木版画 金沢文庫HP』をご覧いただき、 あり... -
体操をしたくなってくる北斎さんの絵(2017.09.06)
北斎さんがこの世にいたら 今日はどのあたりにスケッチに出かけているんでしょう? 今日の関東は雨降りなので、 朝からずっと家にこもって絵を描いているかもしれませんね。 さぁ皆様、 『ア... -
富士に引き寄せられた人たちの幸せな後ろ姿(2017.08.30)
登場人物のほとんどが背中を向けていますが、 目を細め、笑顔で富士を眺めているのが想像できますね。 まるで自分もさざえ堂に上がって 富士山を眺めているよう、あぁいい気持ちだこと。 さぁ皆様、... -
富士のたもとで人間模様、北斎劇場のはじまり、はじまりぃ(2017.08.23)
あぁ今回も面白い! 北斎さんの絵は景色だけではなく、登場人物の表情、仕草も必見です! さぁ皆様、 『アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅』へ参りましょう〜! *****... -
通称「桶屋の富士」のショッキングな真実(2017.08.15)
8月ももう半ばですってよ。 このところ日本列島、不安定な天候が続いていますが 皆様、お元気ですか? 今の時代に北斎さんが生きていたら どんな風景をどんなふうに描いていたのでしょうね。 ...