-
もしかして、北斎さん、またやってくれましたね!?(2017.05.25)
みなさん、今回も『ほぉ〜!』ってなもんですよ、きっと!! アート大好き青野カエル的解釈の北斎・富嶽三十六景の旅、 ぐんぐんエンジンかかってます。 あ、この時代にエンジンなんてありませんね、 ... -
松並木を額縁にした富士を見上げて、よっこらどっこいしょ。(2017.05.20)
5月も、もう後半! 月日の経つのが速いこと速いこと。 この前までお正月で、バレンタインで、お雛様じゃあありませんでしたか??? やれやれ、この勢いでいくと、またお正月だ! しかし、しかしで... -
「北斎の、あの波の」で通じる超有名作品の解説に挑む!(2017.05.16)
あぁ今回もアート大好き青野カエル節が炸裂しています。 前座はいいから早くカエルを舞台に出せって? はいはい、そのお気持ち、よくわかります。 カエルさん どうぞっ! **********... -
始動前、男たちの朝のひと時を描いた北斎さん(2017.05.10)
みなさま、お待たせいたしました! アート大好き青野カエル節、 『富嶽三十六景』シリーズの第3回目でございます! 今回も読み応えありますよ。 *********** 富嶽三十六... -
ささ、お江戸見学にまいりましょう(2017.05.02)
新緑がまばゆいGW真っ只中! みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 『復刻版浮世絵木版画・金沢文庫』も 心地よい日々を過ごしております。 さて、アート大好き青野カエル的解釈の 巨匠・... -
朝の通勤ラッシュを描くとは、さすがの北斎さんだ!(2017.04.28)
アート大好き青野カエル的解釈で、 巨匠・北斎の『富嶽三十六景』をご案内してまいります! ちょいと新たな目線の解釈は 「ホホォ〜」と頷ける、 あなたの楽しいひと時になることまちがいナシ!! ... -
わぁ、お上手!「鳥獣人物戯画」カエル的解釈いたします(2017.04.22)
漫画って、子供だけじゃなく 大人も夢中になってしまいますよね。 はい、今回もアート大好き青野カエルさんが 江戸の人気漫画の世界へご案内いたします! では、みなさんご一緒に! &nbs... -
カエルの江戸リポート〜浮世絵制作の現場編〜(2017.04.19)
今回もアート大好き青野カエルさんが タイムマシーンに乗って ちょいと江戸まで現地取材に行って来てくれやした。 では、リポートをお送りします! ****** 北斎や写楽など当時から... -
丸にいの字、ひらがなの家紋とは珍しい!(2017.04.14)
家紋研究家、渡辺くん節でまいります! ごゆるりとお過ごしくださいませ。 東洲斎写楽 〈三世澤村宗十郎の大岸蔵人〉 三代目澤村宗十郎は江戸時代中期、 田沼時代と松... -
アートディレクション勝ちの「赤富士」(2017.04.11)
アート大好き青野カエルさん、 今回も冴えてます! ではではどうぞ! 北斎の富嶽三十六景の中でも 三大名作のうちの一つ「凱風快晴」は、 通称「赤富士」として世界中... -
東海道五十三次、街道沿いでの大変なお仕事ベスト5(2017.04.07)
アート大好き青野カエルさん、今回も冴えてます、 浮世絵もこういう見方をすると面白いですね! ではではどうぞ! カエルが選ぶ、 “街道沿いでの大変なお仕事ベスト5“を... -
広重が「名所江戸百景」へ込めた気持ちを考えてみた(2017.04.04)
アートが大好きな青野カエルさん、 今回は広重の作品にフォーカスです! * * * * * * * * 歌川広重の最晩年、 亡くなる直前まで手掛けたシリーズが あの有名な...